-
AM-FM / JAHMIR BROWN STANDARD SHAPE 99A 54MM
¥7,150
AM-FM Equipment は、高品質のホイールを製造し、本格的なアパレルとアクセサリーの会社を擁する全く新しいスケートボードの会社です。新レーベルの背後には、以前にHUFのクリエイティブディレクターを務めたスコット・テッパーと、スケート、写真、音楽に深いルーツを持つオッドフューチャーのオリジナルメンバーである彼の長年の友人セーガン・ロックハートがいます。彼らは力を合わせて、AM-FM をスケート用品とドリップの次に最適な拠点にしようと考えています。
-
OJ WHEELS / ELITE MINICONBO SHAPE / 101A 53MM
¥8,030
高品質ウレタンを使用した Elite Urethane シリーズ。 ※Spitfire で言うところの Formula Four (F4) のような位置付け。 従来の物と比べ、軽量かつ速い、グリップ力◎な高性能なウィールです。 【シェイプ】 Mini Combo ミニコンボはバックがラウンド形とフロントがコニカル形の左右非対称形状が特徴。 接地面が広く、グラインド時にしっかりとカーブをロックします。 (グラインドトリック安定化) また、アクセルナットの保護を同時に実現。 101Aはリップトリックがしやすくて、悪路面でもスライドしやすくなります。
-
Bones / X-Formula Sidecut V5 / 53mm 99A
¥9,380
X-Formula は BONES WHEELS ファクトリーから生まれた革新的なウィールで、荒れた路面でもソフトウィールのように進み、ハードウィールのようにスライドするウィールです
-
BONES / XF STANDARD / 53m 99a
¥9,380
X-Formula は BONES WHEELS ファクトリーから生まれた革新的なウィールで、荒れた路面でもソフトウィールのように進み、ハードウィールのようにスライドするウィールです
-
Bones / X-Formula Sidecut V5 / 54mm 97A
¥9,380
X-Formula は BONES WHEELS ファクトリーから生まれた革新的なウィールで、荒れた路面でもソフトウィールのように進み、ハードウィールのようにスライドするウィールです
-
BONES / X-FORMULA V6(WIDE-CUT) MONEY BUNNY 95A 54mm
¥9,380
SOLD OUT
X-Formula は BONES WHEELS ファクトリーから生まれた革新的なウィールで、荒れた路面でもソフトウィールのように進み、ハードウィールのようにスライドするウィールです。
-
BONES / X-FORMULA V1 YIN YANG(STANDARD)97A 53mm
¥9,380
X-Formula は BONES WHEELS ファクトリーから生まれた革新的なウィールで、荒れた路面でもソフトウィールのように進み、ハードウィールのようにスライドするウィールです
-
SPITFIRE / FORMULA FOUR LOCK INS/ 99DURO 53MM
¥9,350
SPITFIRE WHEELSの高性能スケートボード用ウィール FORMULA FOUR フォーミュラフォーの定番のクラシックシェイプ 独自に開発されたパフォーマンスウレタン仕様。 通常のウィールよりも擦れや摩擦に強いのが特徴です。
-
OJ WHEELS / HOT JUICE BLACK / 78A 60MM
¥8,360
クルーザーの定番であるJUICEシリーズ。角型シェイプで接地面が広く悪路も攻めれます。柔らかいソフトウィールなので足への負担も少ないです。
-
SPITFIRE WHEELS F4 DURAO BURN SQUAD 54MM 99A
¥9,350
"BURN SQUAD" シリーズ第二弾 今回は東海岸屈指のヘビー級スケーター達を起用 5人のスケーターと1人のフィルマー計6人のストリート発のリアルなイーストコーストの雰囲気が色濃く表現されております。 最高品質のウレタンを使用し、スピード、耐摩耗性、フラットスポットへの耐久性が向上。 Lock In Full サイズ:54mm 硬度:99duro
-
SPITFIRE WHEELS F4 CONICAL FULL 54MM 101A
¥9,350
Spitfire独自の開発により、重量も軽くスピードも早い、なおかつパンクもしにくいハイパフォーマンスウィールのF4(Formula Four)。 パークやボウルなどでグリップ重視、やや粗めの路面のストリートなどに最適な硬度99A、角ばった形のコニカルシェイプを少しワイドにしたコニカルフルシェイプ。
-
SPITFIRE WHEELS F4 CONICAL FULL 53MM 99A
¥9,350
SOLD OUT
Spitfire独自の開発により、重量も軽くスピードも早い、なおかつパンクもしにくいハイパフォーマンスウィールのF4(Formula Four)。 パークやボウルなどでグリップ重視、やや粗めの路面のストリートなどに最適な硬度99A、角ばった形のコニカルシェイプを少しワイドにしたコニカルフルシェイプ。
-
SPITFIRE WHEELS F4 RADIOACTIVE 54MM 99A
¥9,350
CLASSICと並んでスピットファイヤー定番の型。CLASSICと比較して接地面の幅が若干広めに設計されており、ドライブ時のグリップが極僅かCLASSICより強めにかかります。その分加速も若干良好。
-
SPITFIRE WHEELS F4 THRASHER 57MM 99A
¥9,130
SPITFIRE × THRASHER WHEEL登場! サンフランシスコ発、世界中のストリートを焦がす2ブランドが再び激突。 SPITFIRE × THRASHER コラボウィール! 「生粋のスケーター」なら見逃せない、鉄板コラボレーションです。
-
SPITFIRE WHEELS F4 TABLETS 53MM 99A
¥9,130
火の玉小僧のマークで有名な世界 No.1 のシェアを誇るウィールブランド「Spitfire Wheels」。 こちらは絶大な人気を誇る Formula Four = F4 の TABLETS シェイプ。 「TABLETS = 錠剤」という意味そのまんまな形しています。 CLASSIC より細いけど接地面は CLASSIC より広く LOCK-INS と同じ接地面積。 見たい目細いけど路面への食いつきが良く、接地面が広いことが幸いして荒れたアスファルトにとても強いです! ウィールは太くしたくないけどグリップが欲しい方におすすめ。 実際パワースライドの滑り方は CLASSIC よりネットリでパワスラの安定感高め! 形状のおかげでグラインドの際にカッチリと角にハマリますのでお試しあれ。
-
SPITFIRE / WHEELS F4 OG CLASSIC 54MM 99A
¥9,350
存在感がある太めのシェイプは、少し前までボウルや R が得意なライダーが使っていましたが、今ではストリートスケーターにも定番のシェイプとなっています。 荒れた路面にとにかく強いので、タフなアスファルトにお勧め!
-
BONES/X-FORMULA STANDARD 52 V1 97A 4PK
¥9,020
X-Formula は BONES WHEELS ファクトリーから生まれた革新的なウィールで、荒れた路面でもソフトウィールのように進み、ハードウィールのようにスライドするウィールです。
-
SPITFIRE / FORMULA FOUR OG CLASSIC 99DURO 52mm
¥9,130
SPITFIRE WHEELSの高性能スケートボード用ウィール FORMULA FOUR フォーミュラフォーの定番のクラシックシェイプ 独自に開発されたパフォーマンスウレタン仕様。 通常のウィールよりも擦れや摩擦に強いのが特徴です。
-
SPITFIRE / FORMURA FOUR O.G.CLASSIC / 99DURO 54MM
¥7,700
アイテム:CLASSIC カラー:BLACK&WHITE 硬さ:99 DURO サイズ:54mm 言わずと知れた世界トップシェアを誇るウィールブランド、スピットファイアーのウィール。
-
SPITFIRE / FORMULA FOUR TABLETS 99DURO 53mm BLUE
¥9,350
SPITFIRE WHEELSの高性能スケートボード用ウィール FORMULA FOUR フォーミュラフォーの定番のクラシックシェイプ 独自に開発されたパフォーマンスウレタン仕様。 通常のウィールよりも擦れや摩擦に強いのが特徴です。
-
SPITFIRE WHEELS F4 SCI-FI-FANTASY 58MM 90A
¥9,680
Spitfire "Sci Fi" Sapphire Skateboard Wheels Set of 4 - New in plastic Size: 58mm Durometer: 90a Color: Orange
-
LOOP HOLE / DUSTIN EGGELING / 53mm 99A
¥8,250
ZACH CHAMBERLINとNORTHERN CO.のJESSE NARVAEZがサンフランシスコの仲間を中心に集めスタートしたウィールブランド。 サンフランシスコを拠点とし、ダウンヒルなど攻め倒すスケーター達が試行錯誤し仕上がったウィール。

